FP技能士になるためにはFP技能検定に合格する必要があります。ところで、FP技能検定は誰でも受験できるのでしょうか?
実は必ずしもそうではありません。FP技能検定には受験資格があるため、人によっては受験できない場合もあるんです。
「それは知らなかった!」という人もいるでしょう。実際、FP技能検定の受験資格は少しわかりにくいところがあります。そこで今回はFP技能検定の受験資格について、できる限り噛み砕いて解説します。
さらに、受験資格に関するちょっとした裏技も紹介します。この裏技を活用すると「FP2級とほぼ同時にもう1つの資格を取得」できてしまうのでお得です。
ぜひ参考にしてみてください。
3級FP技能検定の受験資格
3級FP技能検定の受験資格は次のように定められています。
FP業務に従事している者または従事しようとしている者(FP業務とは、資産の設計・運用・管理およびこれらに係わる相談業務、コンサルティング業務をいいます)
この定めを文字通りに解釈すると、「ファイナンシャルプランナーの仕事をしている、または今後しようという意思がある人」だけが受験できるということです。
逆に言うと「ちょっと時間に余裕があるし、お金の知識を増やしたいからFP3級でも取るか」みたいな動機の人は、実は受験できないということになります。
ですが、実際にはFPになるつもりがない人も普通に3級FP技能検定を受験しています。受験申し込みをするにあたって「私は今後必ずFPになります」みたいな誓約書面を提出するようなこともありません。
つまり、3級の受験資格は柔軟に運用されており、実態としては3級FP技能検定は誰でも受験可能と考えてOKです。
2級FP技能検定の受験資格
2級FP技能検定の受験資格は3級よりもずっと細かく規定されています。
具体的には、下記①~④のいずれかに該当する場合のみ2級FP技能検定を受験できることとされています。
- ①3級FP技能検定の合格者
- 3級合格証書の合格番号を記入して受験を申し込む
- ②日本FP協会認定のAFP認定研修を修了した者
- AFP認定研修の修了証書の写しを添付して受験を申し込む
- ③金融渉外技能審査3級(旧審査試験)の合格者
- 合格した等級・コース名と受験した年月を記入して受験を申し込む
- ④FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者
実務経験年数を記入して受験を申し込む
「①3級FP技能検定の合格者」は最もわかりやすい受験資格でしょう。3級に合格している人は2級を受験できるということです。この資格で2級を受験する人はかなりの数います。
「②日本FP協会認定のAFP認定研修を修了した者」という受験資格は、初めて知ったという人もいるかもしれません。AFP認定研修って何?と思うかもしれませんが、ここでは一種のレポート課題だと思ってください。
大手のFPの通信講座の中にはAFP認定研修を兼ねているものがあります。そういう通信講座を受講して、レポート課題を出して合格をもらえた場合、3級に合格していなくても2級を受験可能です。
「③金融渉外技能審査3級(旧審査試験)の合格者」は、2001年に終了した検定試験の合格者に関する話です。現在は対象者はほとんどいないと思いますので、これ以上の説明は省きます。
「④FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者」は、証券会社や保険代理店等での勤務経験がある人のことを指しています。経験の有無は自己申告です(といっても、虚偽の申告を行った場合は合格の取り消し等も当然あり得ます)。
2級FP技能検定の受験資格は以上の4つがあります。4つのうちのどれかに当てはまっていれば2級を受験できます。
「④FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者」で言うところの実務経験の内容について詳しく知りたい方は、日本FP協会の次のページを参考にしてください。
効率良く資格を増やす裏技
2級FP技能検定の合格を目指す場合、やり方次第では「2級FP技能士の資格とほぼ同時にAFPの資格も取得」することができます。資格が1度に2つ取れるなんて、お得ですよね。
そもそもAFPって何?という疑問が湧くかもしれません。AFPは日本FP協会が認定している民間資格で、Affiliated Financial Plannerの頭文字をとったものです。
Affiliatedというのは「提携している」とか「認定された」といった意味の英語で、ゆえにAFPとは「日本FP協会のお墨付きのFP」といった意味合いになります。
話を「効率良く資格を増やす裏技」に戻しましょう。どうやって「2級FP技能士とAFPの二重取り」を実現するのでしょうか。
実は、先にお伝えした2級FP技能検定の受験資格のうち「②日本FP協会認定のAFP認定研修を修了した者」を満たすやり方で2級FP技能検定を受験・合格するという流れになります。
具体的には次のステップです。
- AFP認定研修を兼ねているFP通信講座を受講する
- 通信講座で2級FPの学習を進めつつ、AFP認定研修を修了する
- 2級FP技能検定を受験し、合格する(=2級FP技能士の資格をゲット)
- AFP資格認定会員として日本FP協会に入会する(=AFPの資格をゲット)
このやり方であれば、3級の受験を省略できるだけでなく、2級とAFPの資格をおおよそ同じタイミングで入手できます。
最も少ない時間と労力で2級に合格して、さらにAFP資格まで取得したいという方は、この方法を一度検討してみると良いでしょう。
この記事のまとめ
今回はFP3級・FP2級の受験資格について解説しました。ここまでの内容を要約すると次の通りです。
- 3級FP技能検定は事実上、誰でも受験可能
- 2級FP技能検定の受験資格は「①3級合格者」「②AFP認定研修の修了者」など、全部で4つある
- AFP認定研修を修了して2級を受験し合格した場合、所定の手続きを経るだけでAFP資格も手に入る
受験資格についての大枠が理解できたでしょうか。以上を参考に、FP技能検定をどのように攻略していくのか、改めて検討してみてくださいね。