オンスク.JPは資格対策予備校TACの子会社(株)オンラインスクールが運営する通信講座です。その名の通り完全オンラインの講座で、FP2級・FP3級講座も開講しています。
今回はオンスクFP講座の口コミや評判を確認しつつ、この講座の特徴とメリット・デメリットを解説します。ぜひ参考にしてみてください。
オンスクFP講座の口コミ・評判
オンスクFP講座を実際に受講した人がX(旧Twitter)に感想を書いていますのでご紹介します。
合格者の口コミ(3件)
はじめに、オンスクFP講座を受講して合格した人の口コミです。
合格者の口コミ3件
FP3級合格証書届きました‼️
— きなここ🌺24行政書士受験と弁当と株 (@kinacoco001) March 10, 2022
メチャ難しかったけど、合格できた。
オンスク様、みんほし様、過去問道場様、ありがとう‼️ pic.twitter.com/O0Zg6YRh2o
こんばんは☺️
— あんじゅ (@anjumaronko) September 11, 2022
学科50/60
実技75/100でした。
オンスク講義は何度もイヤホンで聞きました。音声で頭に入り私にはとても合っていたと思います。的確な過去問で力もつきました。ハリマコさん、ご指導本当にありがとうございました😭
FP2級2回目
— 楓 (@kaedchann) September 13, 2020
今回はなんとか合格点に達しました!
証券外務員の試験を先に受けていたのもあり勉強期間2週間でオンスクjpの3ヶ月コース3980円でスケジュールに沿って勉強!講師の方の教え方、声のトーン良かったです(^o^)大変お世話になりました #FP2級 #オンスクjp
Xの投稿から、3級はもちろん2級の合格者もいることがわかります。オンスク.JPのFP講座はどちらかというとマイナーな印象ですが、受講する人の頑張り次第で合格を実現できるようです。
学習者の口コミ(4件)
次に、オンスクFP講座を受講し勉強している人の口コミです。
学習者の口コミ4件
快活Clubで月見バーガー🍔食べつつ、FPの動画学習もしてきました。今日はオンスクの動画で学習したけど、オンスクいいかも。来年は放送大学の方の科目減らしてオンスク登録してみようかな。 pic.twitter.com/BhKWXO2Mfg
— 幸季(ゆき) (@yuki_kouki1009) September 10, 2023
FP2級
— とかげ (@tokagetokato) December 2, 2021
オンスクの講義全部終わりました。
動画で全範囲の解説、450の問題が受けられて月1,500円。ありがたい。
学科の過去問もだいぶわかるようになりました。
後は実技の過去問題と、新たに問題集を買ったので進めます。 pic.twitter.com/kY7vWg0rOG
電車移動中にFP3級の勉強🖊️
— -ふかわ-人生を変える100万円💰少額からNISA開始🔰 (@start100man) March 27, 2022
【オンスク】という月1,078円のスマホ講座に登録。受けてみたら意外と良かったです☝️
ポイ活と勉強の一石二鳥🦅#投資初心者さんと繋がりたい #株式投資 pic.twitter.com/IBKkzoYge7
FPの勉強があまり進んでおらず、危険を感じてオンスク.jpというサービスを利用しているのですがけっこう便利ですね👏
— さやか@節約&投資に励む系OL (@olxasatoxsayaka) August 16, 2020
1️⃣講義の音声をDLして朝のウォーキング時に聞く
2️⃣復習兼知識の補完として動画を視聴
3️⃣演習問題を解く
ただ1か月の料金が1,600円と良いお値段なのが気になるところです🤔
受講料に関して「ありがたい」「安さの割に内容が良い」と評価する人がいます。その一方で「1か月の料金が1,600円と良いお値段なのが気になるところ」と評価しない声もあります。
つまり、オンスクFP講座が自分に合うかどうかは人それぞれ。もしお金を支払って受講を始めた後に「自分には合わない」と気が付いたら、ちょっと悲しいですよね。最悪の場合、合否に影響が出てしまうかもしれません。
そんな事態を避けるための良い方法があります。予め無料体験を利用しましょう。自分に合った講座なのかどうかを手軽に確かめることができます。
オンスクFP講座の特徴
オンスクFP講座の特徴を「受講料」「講師」「選べるプラン」の3つの観点で解説します。
業界最安クラスの受講料
オンスクFP講座は非常に安い受講料で受講できます。最も安く受講するなら、980円+消費税でFP2級講座やFP3級講座を受講することが可能です(月額プラン・ウケホーダイライトの場合。受講期間は1か月)。
ここまで安い価格帯でFP技能検定の受験対策ができることはそうそうありません。「どうしても資格取得にお金をかけるのは難しい」という方の強い味方になってくれるのがオンスクFP講座であると言えます。
講師は女性FP
オンスクFP講座を担当するのは長沼満美愛氏です。
神戸女学院大学英文学科卒。三井住友海上火災保険株式会社で積立保険・年金保険等を取り扱う業務に従事した後、FPとして独立。現在の肩書は長沼満美愛マネークリニック代表。
代表的な執筆活動に毎日新聞のコラム「終活Q&A」の連載やTAC出版の『TAC直前予想模試 FP技能士1級』がある。この他にテレビ番組での活躍もあり、日本テレビ「スッキリ」やフジテレビの「newsイット!」に出演。
保有資格は1級FP技能士、CFP。Facebookでも情報を発信中。
長沼講師はFP資格対策業界では稀少な女性講師です。「せっかく講義動画を視聴するなら優しく聞き取りやすい女性の声が良い」と考えるなら、長沼講師以外の選択肢はほぼあり得ないでしょう。
選べるプラン
オンスクFP講座を受講したい場合、オンスクのウケホーダイという受講し放題プランに申し込むことになります。ウケホーダイは月額プランと一括プランに分かれています。
- 月額プラン
- ①ウケホーダイ・ライト
②ウケホーダイ・スタンダード - 一括プラン
- ①ウケホーダイ・スタンダード6か月パック
②ウケホーダイ・スタンダード9か月パック
③ウケホーダイ・スタンダード12か月パック
上記のうちどのプランに申し込むべきでしょうか?
まず月額プランと一括プランのどちらにするかですが、月額プランが圧倒的にお勧めです。なぜなら月額プランは「合格が見えたら、その月に辞められる」からです。
先の口コミで見たように、FP2級やFP3級は非常に短い期間で学習が終わってしまうことがあります。そう考えると、一括プランで「契約期間の縛り」を自ら作るのではなく、サクッと辞められる月額プランにしておくのが良いでしょう。
次に月額プランの「ライト」と「スタンダード」のどちらにするかですが、これは「スタンダード」が良いと断言できます。というのも「ライト」は機能制限が厳しいからです。
「ライト」で使えない機能の例
- テキストのダウンロード
- 講義音声のダウンロード
- 講義スライドのダウンロード
- 検索機能
- 問題演習機能、etc.
ライトプランでは、はっきり言ってFP技能検定に合格するための十分な勉強ができません。仮にやろうとしても、毎日勉強するたびにとても強いストレスを感じることになるはずです。
以上のことから「スタンダード」を強くお勧めします。
オンスクFP講座を受講するメリット
オンスクFP講座を受講するメリットは次の3つです。
- FP講座以外も受講できる
- 講義音声や講義スライドがダウンロードできる
- アプリで受講できる(ただし料金体系は別)
FP講座以外も受講できる
オンスクFP講座を受講するメリットの1つ目は「FP講座以外も受講できる」ことです。
オンスクFP講座を受講するにはオンスクの「ウケホーダイ」に申し込まなければなりません。ここで、ウケホーダイは60講座以上が受講し放題のサービスであることを知っておきましょう。
言い換えると、FP以外に宅建・行政書士といった他のさまざまな資格の勉強もできるということです。興味本位でさわりだけ学んでみるもよし、ダブルライセンスを狙ってガッツリ勉強するも良し。
追加で料金を支払うことなく、FP以外の勉強も自由にできてしまうところが、オンスクを受講する最大のメリットとなっています。
講義の音声・講義スライドデータがダウンロード可能
オンスクFP講座を受講するメリットの2つ目は「講義の音声・講義スライドデータがダウンロード可能」であることです。
オンライン通信講座では講義音声や講義資料のダウンロードは不可となっていることが珍しくありません。もしダウンロードできれば受講生以外の人に流出するリスクもあるため、ある程度致し方ない措置でしょう。
これに対し、オンスクFP講座では自由に講義音声・講義スライドデータをダウンロードできるようになっています。手元の端末にファイルを保存し、それを外出先等でオフラインで手軽に利用できるわけです。
余計な通信をしなくて済むので、通信容量(ギガ)の節約にもなります。できるだけ少ない資金で資格取得を目指したい方にとって、オンスクFP講座のダウンロード機能は非常にありがたい「大盤振る舞い」です。
3級から2級へと段階を踏んで学べる
オンスクFP講座を受講するメリットの3つ目は「3級から2級へと段階を踏んで学べる」ことです。
さまざまな事情により、通信講座によっては3級講座を開講せず、2級のみに限定していることが珍しくありません。ユーキャンFP講座がその好例です。
でも「3級で基礎をしっかり押さえて、2級の発展的な内容を学びたい」と考える人はたくさんいます。というか、学習の順序を考えるとそういうステップを踏むのがむしろ自然です。
オンスクFP講座では2級合格だけでなく3級合格のための講座も提供しています。お金に関する知識を体系立てて習得したいならオンスクFP講座は最良の候補の1つだと言えるでしょう。
オンスクFP講座のデメリット
オンスクFP講座を受講するデメリットは次の3つです。
- 合格実績がわからない
- 教育訓練給付制度が使えない
- きんざいの実技試験に対応していない
合格実績がわからない
オンスクFP講座を受講するデメリットの1つ目は「合格実績がわからない」ことです。
オンスクの公式サイトでは受講生の合格率や合格者数が公開されていません。
そのため「この講座で勉強すれば合格できそうかどうか」を判断する材料が全然ないということになります。どの講座を受講するか検討する側としては、困ってしまいますよね。
仮にオンスクで受講を始めたとしても「本当にこの講座で大丈夫なのだろうか…」と不安になってしまうことでしょう。
このことから、合格実績がわからないことはオンスクFP講座の大きなデメリットであると言えます。
教育訓練給付制度が使えない
オンスクFP講座を受講するデメリットの2つ目は「教育訓練給付制度が使えない」ことです。
教育訓練給付制度は一定の要件を満たす社会人の方が利用できる厚生労働省の制度です。この制度の対象講座を受講し修了すると、学費の20%がハローワークから支給されます。これにより、経済的な負担をかなり軽くすることができます。
メジャーなFP通信講座は教育訓練給付制度を使えることが多いです。しかしながら、キャリカレFP講座では残念ながらこの制度は使えません(2024年8月現在)。
その代わり、キャリカレFP講座ではそもそも受講料が安いです。プランにもよりますが1か月あたり2,000円程度でも受講できます。
もし勉強の効率を極めることができるのなら、キャリカレFP講座を受講するほうが、教育訓練給付制度を使って一般的なFP通信講座を受講するよりも、ずっと費用負担を抑えられるかもしれません。
きんざいの実技試験に対応していない
オンスクFP講座を受講するデメリットの3つ目は「きんざいの実技試験に対応していない」ことです。
2級・3級FP技能検定はNPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(日本FP協会)と一般社団法人金融財政事情研究会(きんざい)の2つの団体が実施しています。どちらで申し込んでも筆記試験は共通です。
これに対し、実技試験はどちらで申し込むかによって試験内容が変化します。
一般的に、日本FP協会の実技試験にはどの会社の通信講座も対応しています。他方、きんざいの実技試験に対応している通信講座はあまり多くないのが実情です。
そして残念なことに、オンスクFP講座はきんざいの実技試験には対応していません。何らかの事情できんざいで受験しなければならない方は、他社の通信講座を受講せざるを得ないと言えます。
これに対し「日本FP協会ときんざいのどちらを受験しても構わない」という人にとっては、オンスクが日本FP協会にのみ対応していることは問題にはなりません。
というのも、FP技能検定の受験申し込みにおいては、特別な事情が無い限り、日本FP協会を選択するのが一般的だからです。
どうして多くの人がきんざいではなく日本FP協会を選ぶのでしょうか。そのあたりの事情はFP2級は誰でも取れる!そう断言できる3つの理由の記事で解説しています。
まとめ:オンスクFP講座はこんな人におすすめ
ここまでの内容をまとめると、オンスクFP講座は次のチェックリストに多く当てはまっている人におすすめです。
- 完全オンラインの講座を受講したい
- 支払いが月ごとで、辞たい月に辞められるところに魅力を感じる
- 何よりもコスパを重視したい
- 格安でFP技能検定の学習がしたい
- FP以外にも勉強したい資格や検定試験がある
- 女性の講師から学びたい
- 音声やスライドをダウンロードできると学習がはかどりそう
- 最初にFP3級を受験して、その次にFP2級にチャレンジしたい
- AFP認定研修は受けられなくても構わない
- 合格実績が不明でも気にならない
- 教育訓練給付制度が使えなくても構わない
- きんざいの実技試験を受験する予定はない
目安として、上記12個のうち5個以上の項目に当てはまっていれば、オンスクFP講座はあなたに適していると言って良いでしょう。ぜひ項目を1つ1つチェックし、自分に該当しているかどうかを考えてみてください。
オンスク.JP FP2級講座 オンスク.JP FP3級講座